私は肌が弱くてニキビも出来やすいため、敏感肌用の日焼け止めなどでも、なかなかこれといった日焼け止めが見つかりません。
SPF30以上のさっぱりタイプで、しっかり紫外線防止して肌を白く綺麗にしたいな~。
そう思ってネットで色々探していたところ、 ハイドロキノン配合の「プラスキレイ プラスプロテクトUV」を見つけました。
SPF50の紫外線防止効果とハイドロキノンなどの美容成分は、使うたびに透明感のある肌に導いてくれるんだそう。
「SPF50+、PA++++なのに、美容液のような付け心地」という口コミに惹かれて、プラスキレイのプラスプロテクトUV口コミを使ってみます。
プラスキレイのプラスプロテクトUVは手のひらサイズのチューブ。
歯みがき粉のチューブより、一回り小さな感じかしら。
白地にロゴだけで、シンプルイズベストという感じの容器です。
蓋の形がコロンとしていて、私の手にジャストフィット。
ポーチにも入れられる大きさなので、外出時は持ち歩いて、こまめに日焼けケアしたいです。
プラスキレイ プラスプロテクトUVは、ハイドロキノン製造メーカーが提案する顔のシミを目立たなくする日焼け止め。
透明感のある肌に導いていてくれるハイドロキノンの美白効果と日本最高基準のSPF50の紫外線防止効果で、使うたびに肌を若返らせてくれるとのこと。
プラスキレイのコスメは肌トラブルを改善するのが目的なので、パラベン・エタノール・鉱物油は不使用。
余計なものが入っていないから肌がキシキシしないで、敏感肌の人でも使えるんだそう。
ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲンなどの保湿成分も入っているので、ぬるたびにしっとり潤うんだとか。
美容成分がたっぷり入っているので、使うほどに透明感がアップする贅沢な日焼け止めなんですって。
プラスキレイのプラスプロテクトUVは、パール大の量が目安とのこと。
額・両頬・鼻・あごの5か所に乗せてからぬり広げるんだそう。
特に紫外線を浴びやすい頬や鼻は、2度塗りがおすすめなんだとか。
プラスプロテクトUVは紫外線防止効果が高いけれど、肌に優しい処方なので、石けんで落とせるところも魅力です。
プラスキレイのプラスプロテクトUVを手に出してみると、真っ白なクリーム。
特に匂いはなくて、やわらかな感触のクリームです。
プラスプロテクトUVは、ウォータープルーフの日焼け止め。
汗や水に強いので、プラスプロテクトUVはアウトドア対策としても安心して使えます。
顔以外に全身どこでもぬれるのもいいですね。
指で広げると、スッと肌に伸びていきます。
市販の日焼け止めクリームほど重くはなく、さらっとした使い心地。
「乳液みたいな使い心地」という口コミを見かけるけれど、まさにそんな感じ。
プラスプロテクトUVは伸びが良くて白浮きしないので、キレイに肌になじみます。
プラスプロテクトUVをぬった後の肌は、しっとり。
化粧下地の効果もあるので、このままファンデーションをぬることができます。
化粧下地も兼ねていると、メイクの時短になるので便利。
またクリームのぬり重ねが減るので、厚塗り感や夕方のメイクのヨレも改善できそう。
安い日焼け止めだと肌に合わず、ぬったところにブツブツやニキビができることも……。
でもプラスキレイのプラスプロテクトUVは肌に合うので、気持ちよく使うことができます。
ハイドロキノン配合の日焼け止めだから、使うたびに肌が明るくなってきているみたい。
以前できた赤いシミが少しずつ薄くなってきたようなきがします。
ハイドロキノンと美容成分のお蔭で、少しずつ肌がきれいになってきたような気がします。
ドクターズコスメの日焼け止めとは違うかもしれないけれど、ハイドロキノンの製造メーカーだからの安心感!
この調子でプラスプロテクトUVをぬり続けていたら、もっと美白になれそうです。
日焼け防止効果はバッチリだし、どんどん肌がキレイになっていると思うので、これからもプラスプロテクトUVを使い続けていきたいです。