超乾燥肌なので、徹底的に保湿してリキッドタイプのファンデでメイクしてます。
しかし夕方になると悲惨なほどメイクがよれて、ほうれい線ことゴルゴ線がくっきり出て……。
ヨレないゴルゴ線が目立たないファンデを探していたところ、テレビショッピングで見たエアファンデが気になります。
肌に優しいミネラルファンデと、リキッドファンデのカバー力で、うるおいのあるマットな肌に仕上げてくれるんだそう。
デコポンの皮のの凸凹がフラットにメイクされた動画に驚きです!
うるおいのカバー力があるので化粧持ちが良く、10時間もツヤ肌を維持するんですって。
もうこの際値段は問わない覚悟で、オンリーミネラルのミネラルエアーファンデーションを使ってみようと思います。
ミネラルエアーファンデは、充電式のスプレータイプ。
ミネラルエアファンデー本体、ACアダプター、充填するリキッドファンデが届きました。
シンプルな機械なので、機械オンチの私でも使えそう。
オンリーミネラル ミネラルエアーは、長さ約16cm。
シャーペンより、少し長いぐらいのサイズです。
ミネラルエアーファンデの重さは約200gなので、見た目ほど全然重くないです。
Lサイズの卵1個が約70gだとすると、ミネラルエアーファンデは卵3個分ぐらいの重さです。
片手で楽々と使えそうなのがいいです。
顔のシワやたるみは、皮膚の水分不足が原因なんだそう。
乾燥肌をそのまま放っておくと、顔のしわが増えて繋がって、大きなシワとなってしまうんだそう。
くっきりと刻まれたゴルゴ線も、肌の乾燥を補えば、薄くなるかもしれません。
ミネラルエアーの「ミネラルファンデーション」は、スクラワンやアルガンオイルなど美容成分たっぷり。
スクラワンとはもともと肌の中にある潤い成分のことで、30代を過ぎると肌のスクラワンが減っていくんだとか。
スクラワンを補うことで、肌の乾燥やしわを改善することができるんですって。
アルガンオイルとは植物由来のエイジングケアオイル。
ビタミンC·ビタミンEなどを多く含んでいて抗酸化力が強いので、エイジングケア効果があると言われているんだそう。
また植物由来で肌への刺激が少ないので、敏感肌の人でも安心して使える保湿オイルとのこと。
メイクをしているのに肌に美容成分を与えてくれて、抗酸化作用の錆びない力が肌を若返らせてくれそうです。
ミネラルエアーの使い方は、1回ずつリキッドファンデを充填するとのこと。
毎回1mLを目安に充填するんですって。
タンクの容量は5mLなので予め多めの量を入れたくなるけど、本体にリキッドファンデを残すのは良くないんだとか。
リキッドファンデの使い残しがあると、詰まりやムラの原因になるんだそう。
ミネラルエアーを使い終わったあとは、噴霧口をティッシュで拭き取るだけでいいとのこと。
拭き取るだけなら簡単だから、毎日、手軽に使えそう。
初めてのエアーファンデーションに、おっかなびっくり。
髪や洋服が汚れないか心配なので、まずは手にスプレーして、噴射範囲と仕上がりを見てみたいと思います。
ミネラルエアーは説明書を一度読むだけで、感覚で使えるほど簡単です。
10cmほど肌から離れた位置で1プッシュすると、ふわっとスプレー状のリキッドファンデが出てきます。
1プッシュはこのぐらいの量なので、シミが気になる箇所に重ね付をすれば、結構カバー力がありそうです。
次は手の甲全体にスプレーしてみます。
円を描くようにスプレーを吹きかければ、ファンデーションが均一についていい感じ。
ツヤ感があって、マットな感じに変わりました。
ミネラルファンデーションが軽くフィットするので、ナチュラルできれいな仕上がり。
口の周りにでるゴルゴ線が気になって、BBクリームやリキッドファンデでカバーすると厚塗りになってしまいます。
もっとナチュラルで透明感のある肌に仕上げたいと思っていたときに、TVでヤーマンのミネラルエアーを見ました。
ミネラルエアー本体は充電式なので、軽くて使いやすいです。
美容液・日焼け止め・化粧下地・コンシーラー・ファンデーションの5役をこなす美容液ファンデーション。
ミネラルファンデのエイジングケア成分とエアーファンデーションの効果で、ナチュラルにシワも毛穴も隠してくれるんだそう。
実際にミネラルエアーを使ってみると、エアーファンデーションの高いカバー力に感激です!
化粧持ちがいいので、夕方になってもメイクがよれず、以前よりはゴルゴ線が目立ちません。
ナチュラルメイクに憧れていたので、まるで素肌がきれいになったように見える仕上がりは私の理想通り。
密かに「見た目が5歳若返ったかも」と、鏡を見るたびに嬉しくなります。
私にとってはとても高い買い物だったのですが、ミネラルエアーを買ってよかったなと大満足です。
⇒⇒⇒ ミネラルエアーを試してみる【特別価格のスターターセット】