若い頃から冷え性に悩まされていて、体を温める食材を食べたり足湯をしても、あまり効果を実感できません。
冷え性が原因で体のめぐりが悪いせいか、生理の周期が不安……。
生理痛も重くて、毎回痛み止めに頼ることが多いです。
冷え性や生理痛を軽減できる方法について調べたところ、女性用マカがいいんだそう。
マカにはホルモンバランスを整える働きがあり、女性の不妊症や更年期障害などにもいいんですって。
マカのサプリなど色々と見比べて、有機マカを原料としている「ヤマノのマカ」が良さそう。
マカのサプリと言えば「男性の精力強壮剤」というイメージ。
でもヤマノのマカは、女性っぽい可愛らしいレモン色の袋です。
ヤマノのマカの袋は手のひらよりも大きく、B5サイズの手帳ぐらいのサイズ。
少し大きめな袋だけど、袋の厚みはスリムなので、そっとリビングに置いておけます。
女性ホルモンの分泌は、40代を過ぎると徐々に減り続けていくんだそう。
女性ホルモンが減少してバランスが乱れると、生理不順や生理痛、自立神経の乱れによるめまいや冷えなどの症状が出るんだとか。
マカは、女性ホルモンを整えるのに注目されている成分。
マカ自体には女性ホルモンが含まれていないけど、脳の下垂体を刺激して、女性ホルモンの分泌を助ける働きがあるんだそう。
マカに含まれるマカミド・グルコシノレート類などの成分に、ホルモンバランスを調節する働きがあるんですって。
ヤマノのマカの袋を開けると、中にはタブレット型の錠剤が入っています。
黄色みがかった感じのサプリメント。
ヤマノのマカの匂いを嗅ぐと、微かに香ばしいような匂い。
大豆のような穀物の匂いで、嫌な匂いではありません。
ヤマノのマカは無添加・オーガニックで、JAS有機認定の商品。
袋の裏面の原材料名には、有機マカしか書いてありません。
ヤマノのマカは高品質なので、妊活でホルモンバランスを整えたい人も積極的に摂取しているんだそう。
ヤマノのマカの摂取量は、1日6粒が目安とのこと。
6粒を飲むと、1,680mg相当のマカを摂取することができるんですって。
ヤマノのマカのサプリメントを1粒口に入れても、特に味はありません。
口の中ですぐに溶けだすこともないので、毎日でも無理なく飲めそうです。
ヤマノのマカの飲み方は特に決まっていないみたい。
サプリメントは健康食品なので、いつ飲んでもいいんですって。
1日2~3回に分けて飲んでもいいし、まとめて一度に6粒飲んでもいいとのこと。
マカは豊富な成分を含んでいるので、胃腸が弱い人は、食後にマカのサプリを飲むのが良さそうです。
40代になってますます冷えが酷くなり、生理も不安定……。
月の半分ほども、体調の悪い日が続きます。
マカは栄養豊富で、ホルモンバランスを整える作用もあるんだとか。
女性用のマカサプリメント「ヤマノのマカ」を飲んでみることにしました。
ヤマノのマカを飲んで初めての生理は予定通りきて、生理痛もなく楽でした。
なんとなく足の冷えもよくなったような気がします。
マカは合う人と合わない人がいるんだとか。
私にはマカの効果が感じられるので、もうしばらく飲み続けてみたいです。