40代に入ってから、人がたくさんいる場所にいくと汗が大量に出るようになりました。
ハンカチで拭いても汗が次々と吹き出してきて、私だけ汗がダラダラ流れるほど。
汗がどんどん吹き出るのは、もう更年期なのかしら。
発汗しやすい体質を変える食べ物を探したところ、カリウムがいいんだとか。
色々探しているうちに、汗かきを治す方法として、カリウム配合のサプリメント「アセカラット」を知りました。
アセカラットには、1日5粒飲むだけでカリウム520㎎をとることができるんですって。
アセカラットは、手のひらサイズの大きさの袋。
白地にグレーのデザインがダイヤモンドのようで、オシャレな見た目。
Asecaratのロゴと成分は全て英語表記。
パッと見た感じは、汗かきさん用のサプリメントではないみたい。
リビングに置いておいて、家族に見られても大丈夫そうです。
ビタミン剤と思ってくれそうなオシャレな袋です。
夏バテになって体調を崩すのは、汗とともに流れるカリウムの不足が原因の一つなんだとか。
汗をかきやすい発汗体質なのは、体に余分な熱がこもっているからなんだそう。
だから、体にこもった熱を発汗するためには、カリウムを補うことが効果的なんですって。
1日5粒のアセカラットを飲むと、カリウム520㎎を摂取できるとのこと。
トマト3.5個分のカリウムを手軽に摂ることができるんだそう。
また、アセカラットには、リラックス効果のあるGABAや汗のニオイを抑える柿渋エキスも配合。
汗を抑えるだけではなく、体を安定させてくれる成分が入っているのは嬉しいです。
カリウムは体内で不要になった塩分や水分を排出する働きがあるとのこと。
アセカラットの袋は、ジッパー付きなので密封できる容器。
しっかりと密封できるので、最後までしっかり保管できます。
アセカラット1袋には、150粒入っています。
1日5粒飲むのが目安なので、この1袋で30日分。
150粒とたくさん入っているけれど、1粒の大きさが小さいのか、それほど重くはありません。
アセカラットのサプリメントは、うすい茶色をした錠剤。
表面はつるんとしているので、喉につかえずに飲みやすそう。
コロンとした錠剤は、ラムネ菓子のような大きさ。
口の中ですぐに溶けだすこともなさそうなので、水と一緒に飲めば簡単に飲み込めそう。
アセカラットは、安心の日本製で無添加無着色とのこと。
うすい茶色の色は、原料由来の色のようです。
アセカラットの飲み方は、特に決まっていないみたい。
お薬と違ってサプリメントなので、カリウム補給として飲む感じかしら。
飲み忘れなく、毎日コツコツと続けていくことが大切なんだそう。
他のサプリメントを参考にしてみたところ、2~3回に分けて飲むのがいいみたい。
食後でも食前でもどちらに飲んでもよくて、飲み忘れないタイミングがいいとのこと。
アセカラットの匂いは、ほとんどありません。
袋の中の匂いを嗅いでみてもほとんど無臭。
独特な匂いがあるサプリメントは苦手なので、匂いがないのは嬉しいです。
さっそくアセカラット1粒を口に含んでみます。
つるんとして固さのあるサプリメントなので、すぐに溶けだしません。
味もほとんどないので、飲みやすさはOKです。
アセカラット2粒なら、一度にゴクッと飲み込めるようになりました。
飲み始めてから、精神的に落ち着いたような気がします。
アセカラットを飲んでいるから大丈夫。
プラシーボ効果かもしれませんが、アセカラットを飲むと汗が少なかったような気がします。
最近は少し涼しかったからかしら。
汗のニオイも抑えられているような気がして、私には効果があったような気がします。
1日5粒飲むのは大変ですが、朝と夜に分ければ大丈夫。
汗が少なくなって顔から汗をたらすこともないので、ストレスが減りました。
もう少し飲む量が少なければいいのにな。