実際の年齢は40歳なのに、化粧品コーナーで肌年齢チェックをしてもらうと、40代後半の肌だと言われてしまいました。
確かに肌の乾燥がひどくて、ファンデをぬると粉が吹いたような状態になるけれど、かなりショックで……。
コスメ販売員さんには色々とコスメを勧められたけれど、どれにも決められず、サンプルだけもらって帰ってきました。
家で一息つきながら美容雑誌を見ていると、最近は美容液オイルとしてホホバオイルが流行っているんだとか。
ホホバオイルには人の皮脂成分に含まれるワックスエステルを多く含んでいて、肌を守る効果が優れているとのこと。
美容先進国では、ホホバオイルのことを「キング・オブ・オイル」と呼ぶぐらい優れたオイルなんだそう。
ホホバオイルの中でも、特に原料がしっかりしていそうな「ナチュラルオーケストラのオーガニックホホバオイル」を試してみようと思います。
⇒⇒⇒ ナチュラルオーケストラの高品質「オーガニックホホバオイル」
オーガニックホホバオイルが届きました
ナチュラルオーケストラのホホバオイルのお試しサイズは34ml。
透き通った金色のオイルがとても綺麗です。
ホホバオイルは赤ちゃんのベビーマッサージや、敏感肌・乾燥肌の人も安心して使えるオイルなんだそう。
また顔用スキンケアとしてだけではなく、髪や頭皮など全身のケアとして使えるとのこと。
髪や頭皮にホホバオイルを使うと、髪にコシが出て、ツヤのある髪に変われるんですって。
乾燥肌にホホバオイルが効く理由
肌が乾燥してシワやたるみが多くなる原因は、年齢と共に肌の皮脂量が減っているからなんだとか。
30歳前後から急激に減り始めた皮脂量をワックスエステルで補うことによって、肌のバリア機能をサポートすることができるんだそう。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルは、2つの機関から100%オーガニック正式認定を受けた高品質のホホバオイル。
輝く金色のオイルは、非加熱のコールドプレスでホホバオイルを抽出したから。
新鮮なホホバボイルには、アミノ酸・ミネラル・ビタミンAなど、美肌に効果ある豊富な栄養素が含まれているんですって。
オーガニックホホバオイルを使ってみました
ナチュラルオーケストラのホホバオイルの蓋を開けると、中栓には小さな穴が開いていて、1滴ずつオイルが出る感じ。
ホホバオイルでスキンケアするときは、3~4滴の量が目安とのこと。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルのボトルを振ると、ピュッと1滴ずつ出てきます。
一度にドバーッと出てくる感じではないので、忙しい朝にボトルを振り過ぎてもこぼれる心配はナシ。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルを手に出してみると、思ったよりもサラリとした感触のオイル。
ボトルに入った黄金色のホホバオイルが、そのまま手に出てきてキレイです。
ホホバオイルの匂いを嗅いでみたけれど、特に匂いはありません。
油特有の匂いもないので、顔にも気持ちよく使えそます。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルを保湿ケアとして使うときは、化粧水の後にぬるのがおすすめ。
ホホバオイルは水分との相性がいいので、化粧水と一緒に使うと、肌への浸透力がアップするんだとか。
化粧水の後に直接ホホバオイルをぬるときは、4滴ほどの量が目安とのこと。
他にも、2滴ほどのホホバオイルを乳液や美容液混ぜて使うのも効果的。
ホホバオイルは乳液や美容液など、様々な化粧品に含まれている成分なので、どの化粧品に混ぜても相性がいいみたい。
乾燥肌にオーガニックホホバオイルの効果
まだ40代前半なのに、肌チェックの結果は「40代後半」と出て、かなりショックを受けています。
そこで、肌に優しいオーガニック化粧品で「ナチュラルオーケストラのホホバオイル」を使ってみることに。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルを使い始めた翌日から、肌がやわらかくなったような気がします。
サラリとした使い心地なのに、2週間ほどすると肌にツヤが出てきたみたい。
ナチュラルオーケストラのホホバオイルは肌に刺激もなくて使いやすいので、長く使い続けてツヤ肌でアンチエイジングを目指したいです。
こんな方におすすめ
・肌に足りないワックスエステルを補充したい方
・乾燥肌がうるおいを守りたい方
・しっとりハリ肌になりたい方
乾燥肌をそのままにするとバリア機能が低下するので、敏感肌になってしまうんだそう。
紫外線ダメージを受けるとシミができやすく、肌荒れでかゆみが出たりすることもあるんですって。
オーガニックホホバオイルは、乾燥・肌荒れ・エイジングケアにも効果のある万能オイル。
特に、ナチュラルオーケストラのホホバオイルは、100%オーガニック認定だからおすすめです。